テーマから探す

閉じる

ここから本文です。

【外国人向け無料日本文化体験】成田観光館での日本文化体験について

成田観光館

成田の観光情報を紹介する“観光情報館”。成田山新勝寺の表参道沿いにある蔵造り風の建物です。
館内には観光情報コーナー、豪華絢爛な山車の展示などが行われています。
 

基本情報

住所:〒286-0027 千葉県成田市仲町383-1
入館料:無料
開館時間:9時から17時まで(館内展示スペースへの入場は16時30分まで)
電話番号:0476-24-3232


【休館日】
毎週月曜日(ただし、月曜日が休日にあたる場合は火曜日、連休の場合は連休最終日の翌日)
年末(12月29日から12月31日)
 

外国人向け無料日本文化体験について

ティーセレモニー

外国の人々に少しでも日本の文化を知っていただくため、外国人を対象に行われます。
体験について
受付時間:毎週木曜日 10時30分から11時30分まで(1月は定例休止となります。)
主催:(一社)成田市観光協会主催
参加可能人数:20人程度
参加費:無料
事前予約:不要(参加人数が多い場合は事前に連絡をお願いします。)
電話番号:0476-24-3232(成田観光館)
PDFデータ

開催予定日(英語)(PDF:100KB)

開催予定日(日本語)(PDF:100KB)

 

日本の香りをあなたに

『日本の香りをあなたに』は琴、書道、着付け、茶道といった日本の文化を外国の方々に体験していただけるイベントとして行われています。
外国人を主体にした体験は多くの人に人気を博しています。
naritakankokan_nihonnokaori.jpg
 
 
 
naritakankokan_nihonnokaori4.jpg
体験について
開催日時:基本的に毎月第3火曜日。詳しくは下記開催予定日PDFを確認してください。
開催時間:10時から12時まで、13時から15時まで(1月は定例休止となります。)
主催:成田ユネスコ協会
参加人数:20人程度
参加費:無料
事前予約:不要(参加人数が多い場合は事前に連絡をお願いします。)
電話番号:0476-24-3232(成田観光館)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。