テーマから探す

閉じる

omotesandou.jpg

成田山表参道

ここから本文です。

 

今も昔も参詣客でにぎわう成田山新勝寺・表参道

成田駅前から約800m続く表参道。江戸時代から門前町として栄え、今でも当時の名残をとどめています。
参道沿いには150店以上の飲食店や土産店がズラリ!名物のうなぎ料理をはじめとしたグルメやお土産選びをたっぷりと楽しみましょう。

 
 

成田山表参道マップ

 

日本の伝統と国際色が融合した成田の魅力が共存するエリア。

整然とした街並みが魅力。成田山土産の定番として知られるスイーツの名店も。

老舗旅館やうなぎ料理店が建ち並び、江戸時代から変わらぬ活気あふれる街。

成田山と門前町をつなぐ総門がそびえる、表参道の終着点。

 

見どころピックアップ

 
  • 成田詣ではここからスタート

    表参道の入口は成田駅前にあり、歌舞伎役者の像が建つモニュメントが目印になっています。(JR成田駅前/花崎町界隈)

  • 和洋のスイーツを堪能!

    成田山みやげの定番として知らせる羊羹から、手作り団子、パンケーキなど、和洋のスイーツ自慢の店が並びます。(上野界隈)

  • 観光情報の発信拠点「成田観光館」

    蔵造りの外観が目を引く、成田の歴史や観光情報の発信拠点。(仲町・幸町界隈)

  • 成田山総門

    新勝寺の表玄関として荘厳なたたずまいをみせている総欅造りの総門。(本町・田町界隈/門前広場)

 

成田市観光ガイドブック

 

表参道の見どころが一目でわかる、表参道マップや、成田山新勝寺の紹介、成田ならではの食文化の情報などが満載の観光ガイドブックです。
各言語パンフレットPDFがダウンロードできます。

成田市×歌舞伎 成田山新勝寺と市川團十郎家の深い縁

kabuki_machi.jpg

 

「成田屋」の屋号で知られている市川團十郎家と成田山新勝寺は、江戸元禄以来、成田山不動尊信仰の絆で結ばれており、市川宗家一門は節目ごとに成田山に参詣なさっています。江戸で人気を博した歌舞伎役者 初代團十郎は子宝に恵まれず、父祖以来信仰している成田山に祈願したところ、待望の子ども(二代目團十郎)を授かりました。初代團十郎はこの霊験を大変喜び、成田不動尊にまつわる歌舞伎を上演したところ、芝居は大当たり。これを機に「成田屋」の屋号を使うようになりました。團十郎の活躍によって、成田不動は多くの人々に知れ渡り、江戸庶民の間で成田山参詣が広まったのです。歴史をひも解いていくと、市川團十郎家と成田山との縁の深さを感じる話が沢山あり、成田山周辺にはゆかりの地があります。

成田山表参道には歌舞伎をモチーフとしたモニュメントやお店の看板があります。散策を楽しみながら歌舞伎ポイントを見つけてみましょう♪ 

成田市×歌舞伎ホームページ内マップ(外部サイトへリンク)
歌舞伎のまち 成田山表参道マップ(PDF:2,367KB)

成田市では、成田山開基1,070年祭記念行事や結婚奉告で本市を訪れるなどで、なじみの深い十三代目市川團十郎さんを「成田市御案内人」に任命しました。日本の伝統芸能・文化継承を担う團十郎さんを通じて、成田の魅力を発信しています。

成田市×歌舞伎ホームページ(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。