ここから本文です。
開催場所:成田山新勝寺
花まつりは、お釈迦さまの御誕生をお祝いする行事です。
お釈迦さまは、約2,500年前の4月8日、ヒマラヤのふもとルンビニーの花園でお生まれになりました。
その時、天と地を指さし「天にも地にもわれひとり」とおっしゃいました。
この言葉は、自分が一番偉いということではなく、一人ひとりの生命の大切さを教えたものです。
その後、一生をかけて多くの人たちに「この世の中の人間や動物、草や木に至るまで、すべての生き物の生命はお互いに生かし合い尊びあうことによって救われていく」と教えられたのです。
毎年成田山では、お釈迦さまのお誕生をお祝いして、「おしゃかさま おたんじょうび おめでとう」「笑顔で明るくあいさつ」「つくしあいの心で平和な世界を」をスローガンに、すべての人々の幸せを願い、花まつり行事が開催されます。
日程:2025年4月6日(日曜日)
時間:10時40分から
雨天中止
コース:成田山表参道入口~成田山大本堂
成田高等学校のブラスバンド演奏にとともに成田学園の生徒、成田ボーイスカウトなどが表参道をパレード。合わせてご生母の摩耶夫人がお釈迦さまご懐妊の際に夢にあらわれたという白象や職衆が大本堂までお練りします。
4月6日(日曜日)、成田山表参道交通規制について
成田山表参道入口~薬師堂~成田山門前 10時30分~11時30分
日時:2024年4月7日(日曜日)
11時25分~12時 雨天中止
場所:成田山大本堂前
甘茶を誕生仏に潅ぐ「潅仏」、成田高等学校・同付属中学校音楽部やダンスドリル部、バトン部の奉納演舞・演技が行われます。華麗な演技をぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
日程:2025年4月1日(火曜日)から4月8日(火曜日)まで
時間:6時から16時まで
場所:成田山釈迦堂前
お釈迦さまがご誕生なさったときに甘露の雨が降ったという故事にならい、花御堂中央に奉安する誕生仏に甘茶をそそいでお祝いします。
日程:2025年4月8日(火曜日)
時間:10時から10時30分
場所:成田山釈迦堂
お釈迦さまのお誕生をお祝いしてお釈迦さまが奉安されている釈迦堂で法要が行われます。
成田山新勝寺 花まつり係 TEL 0476-22-2111(9時~16時)
ご利益スポット&体験プログラム充実の成田詣へいざ!
単なる通過点ではない、毎日10万人が訪れる日本の表玄関
今も昔も参拝客でにぎわう成田山新勝寺・表参道
成田は四季を通じて様々なイベントを開催しています
成田市観光協会 Copyright (C) Narita City Tourism Association. All Rights Reserved.