テーマから探す

閉じる

ここから本文です。

成田山新勝寺


「成田のお不動さま」の愛称で親しまれている成田山新勝寺は、真言宗智山派の大本山です。  

1,000年以上の歴史をもつ全国有数の霊場です。
1月の成田山は、いつ来ても初詣気分を味わうことができます。

2021_1.jpg

総門を正面から入って、大きな提灯のある仁王門をくぐり、長く急な階段を上がると、まるで私たちを包み込むかのように大本堂が厳かに聳え立っています。

「照範(しょうはん)じめ」と呼ばれる成田山独特の編み方で知られる見事なしめ縄飾りが、大本堂前で初詣の皆さまをお迎えします。

2021_2.jpg

仁王門をくぐり大本堂へ。

img02_15.jpg

初詣の朝

 

img02_2_1.jpg

照範じめは成田山独特の編み方。

img02_3.jpg

御護摩の炎が心身を清める。

 

御護摩札に願いを込めて。

          

 

2024_omamori.jpg

初詣開運御守(体数限定)
(12月28日~)

 

 

大本堂の内陣では、1月は朝6時の朝護摩に始まり、夕方まで連日1時間ごとに御護摩が厳修されます。
御護摩は、成田山開山以来毎日欠かすことなく続けられる厳かなご修行です。
詳しくは、成田山新勝寺ホームページ(http://www.naritasan.or.jp/(外部サイトへリンク))をご覧下さい。

 

 

 

成田山新勝寺はみどころいっぱい!
旧本堂の光明堂釈迦堂三重塔仁王門、額堂の5棟は、国重要文化財に指定されています。

 

光明堂は、縁結びにご利益のある愛染明王が安置されています。
良縁みくじを引いたり、縁結びの絵馬に願いを託して。
恋に勝つパワーをチャージしてみてはいかがでしょうか?

釈迦堂の外壁には五百羅漢が彫り込まれ、厄除けのご祈祷が執り行われます。

小高い丘にある出世開運稲荷は、商売繁昌・開運成就・火伏せのご利益があると伝えられており、多くのご信徒様で賑わいを見せます。

光明堂。願いよ叶え。良縁みくじ♪

光明堂脇の天神様には梅の木が早春の訪れを告げる。

厄除けは釈迦堂まで。
一切の厄難に勝ーーーーつ!

 

釈迦堂の側にある奥山広場には、お土産物屋さんや飲食店さんが軒を連ねています。
広場の大本堂側には、易断所(占い処)が並んでいます。年の初めに1年の運勢をみていただくのもよいでしょう。

 

仁王門下の広場 堂庭にも、お土産屋さんや飲食店、お正月らしい縁起物を売る露店が並びます。
 毎年、同じお店の女将さんにお会いするのを楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その土地のお店の方々との会話も、旅の楽しみのひとつですね。

釈迦堂の隣にある奥山広場。

易断所が軒を連ねる。

賑わいを見せる奥山広場。

 

仁王門下にある堂庭。

縁起物を扱う露店も出る。

可愛らしい小物をゲット!

 

お詣りがてら少しだけ足を延ばして、成田山公園の散策をお楽しみください。
お正月の賑わいも少し和らいで、自然を感じながらの散策は、よいリフレッシュになるでしょう。

成田山新勝寺大本堂の奥に広がる成田山公園は、165,000平方メートルの大庭園です。
春の訪れを告げる梅、桜、新緑と秋の紅葉、雪景色など、四季折々の表情を楽しむことができる憩いの場として、成田山をご参詣の皆様や市民から大変親しまれています。

公園の一角には、成田山平和大塔や成田山書道美術館があります。
公園内各所には、松尾芭蕉や高浜虚子など著名な文人たちの句碑があります。
先人達の足跡に触れ、文化を感じながら散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?

問合せ先

成田山新勝寺
TEL 0476-22-2111(代表)
住所 成田市成田1

成田山新勝寺公式ホームページ

 

 2024年1月 成田山周辺の交通規制について

 

 

 

ページの先頭へ戻る

 

成田山書道美術館
新春特別展 書の紙

 

本展は書を書くための紙の加工に焦点を当てた展覧会です。
「漉く・染める・引く・摺る・撒く・散らす・描く・継ぐ・磨く・打つ」などの加工を経た、無地の紙から装飾を凝らした平安の古筆まで多様に展示します。なかでも宮田三郎の唐紙制作、大柳久栄の染紙や打紙の加工に注目します。書の紙がどのように作られ、どのように表現と関係しているのか確認しながらご覧ください。


初詣とあわせてお楽しみください。

 

 

期間

2024年1月1日(祝・月曜日)~2月18日(日曜日)
 9時~16時(最終入館は15時30分)

(1月1日~1月3日は、8時30分~16時30分(入館は16時まで))

会場

成田山書道美術館

休館日

※会期中の休館日 1月9日(火曜日)・15日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月)

2月1日~の休館日 月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日休館)
 12月18日~12月31日は休館しています。

入館料

大人500円、高校・大学生300円、中学生以下無料

お問合せ

成田山書道美術館 TEL 0476-24-0774