ここから本文です。
開催場所:成田山新勝寺境内及び成田山表参道
今年で30回目を迎える「成田弦まつり」は、お不動様の御利益を再現し、そのご縁に感謝しつつ、さらにご利益をいただけるようお祝いするイベントです。「芸術の秋」である10月に「音楽を奉納」する「お祭り」として開催されます。
成田山新勝寺の開祖である寛朝大僧正は、雅楽に精通されていたと言われています。
また、ご本尊のお不動様が左手に持つ「索(なわ)」は楽器の「弦」の様にも見うけられます。
そこで、音楽にゆかりのある成田山新勝寺において、お不動様の「索」を「弦」になぞらえた「弦楽器演奏」による音楽を奉納するとともに、表参道に様々な弦の音色を響かせ、お客様に「弦浪漫」を堪能していただこうという祈りを「弦まつり」と銘打って、「歴史と伝統のまち・世界につながる成田」から、様々な弦楽器の演奏が発信されます。
当日一番の見どころは、何と言っても総勢200名の三味線奏者により10月19日(土曜日)に行われる「大本山成田山新勝寺奉納 津軽三味線大演奏会」です。
また、成田山参道に特設ステージを設けて、三味線を中心とした弦楽器のライブ演奏「弦の響演」では、19日(土曜日)は津軽三味線中心の和の演奏を、20日(日曜日)はさまざまな弦楽器の演奏をお楽しみいただけます。19日(土曜日)に行われる若手奏者による白熱の発表会「けやぐ三味線バトル」も必見です。
更に、恒例となった「門前成田寄席」、「踊り継がれる成田のをどりパレード」など多彩な催しも行われます。
秋色に染まりつつある成田の爽やかな空気に包まれて、弦楽器の音色に耳を傾け、秋の味覚に舌鼓を打ち、成田山新勝寺で御利益を授かって、楽しい休日のひとときをお過ごしください。
開催日時 |
2024年 予告なく内容を変更する場合があります。 雨天の場合は全ての催物が中止となります。 |
---|---|
開催場所 | 成田山新勝寺境内及び成田山表参道 |
プログラム | 成田商工会議所ページからご確認ください(外部サイトへリンク) |
交通規制 |
日時: 10月19日(土曜日)10時から18時30分まで |
お問合せ先 |
成田弦まつり実行委員会(成田商工会議所内)TEL:0476-22-2101 |
弦まつり初日の特別イベントです。
大本堂前で繰り広げられる、総勢200人による津軽三味線の大演奏会です。
特別ゲストによる演奏や唄、踊りもお楽しみください。
迫力満点のライブをお楽しみください。
着席整理券の配布について
着席にて観覧を希望の方には、当日14時より成田山大本堂脇にて客席整理券の配布を予定しています。
※ お一人様1枚
※ 配布枚数には限りがあります
※ 雨天時は中止
※ 着席整理券が無くても、立見でご覧にはなれます
開催日時 |
2024年10月19日(土曜日) |
|
---|---|---|
開催場所 |
成田山新勝寺大本堂前
|
開催日時 |
2024年10月19日(土曜日)
2024年10月20日(日曜日) |
|
---|---|---|
開催場所 | 参道各ステージおよび奥山広場ステージ 参道と奥山広場を舞台に、さまざまな弦の音色を奏でます。 ※ 雨天中止 |
開催日時・場所 |
2024年10月19日(土曜日) 11時10分から14時15分まで 奥山広場ステージ(開催場所が変更となりました) ※雨天中止 |
「けやぐ」とは津軽地方の言葉で、「仲が良い」という意味があります。 今後が期待される若手津軽三味線演奏家による演奏の競演です。 三味線の本場である青森県で行われる全国大会と同じ形式で行われる発表会ですので、成田に居ながらにして全国大会の雰囲気を味わっていただくことができます。 |
---|
弦まつり2日目の特別イベントです。
総勢220名の着物姿の踊り手たちが、表参道を踊りながら練り歩きます。
開催日時 |
2024年10月20日(日曜日) 11時30分出発 |
---|---|
開催場所 |
成田山表参道入口から成田山新勝寺総門前まで ※雨天中止 |
毎年恒例のプロの落語家や講談、大学落研による寄席です。
生で聞く落語や講談等をお楽しみください。
開催日時 |
2024年10月20日(日曜日) 13時00分から15時30分まで |
|
---|---|---|
開催場所 |
まちかどふれあい館 |
ご利益スポット&体験プログラム充実の成田詣へいざ!
単なる通過点ではない、毎日10万人が訪れる日本の表玄関
今も昔も参拝客でにぎわう成田山新勝寺・表参道
成田は四季を通じて様々なイベントを開催しています
成田市観光協会 Copyright (C) Narita City Tourism Association. All Rights Reserved.