テーマから探す

閉じる

setubune.jpg

節分会(せつぶんえ)

ここから本文です。

2023年02月03日

開催場所:成田山新勝寺、宗吾霊堂

 

成田山新勝寺 節分会

今年も節分の季節がやってきました。
節分会は立春前日に災厄をはらい、一年の幸福を祈る伝統行事です。
「国土安穏・万民豊楽・五穀豊穣・転禍為福・疫病退散」の祈りを込め、厳かに執り行われます。
成田山の節分会では、「鬼は外」とは言わずに「福は内!福は内!」と唱えます。これは不動明王の慈悲が大きいので、邪悪な鬼も屈服し改心してしまうからです。
境内での福豆配布はありませんのでご注意ください。

開催期日

2023年2月3日(金曜日)

開催時間

特別追儺豆まき式:11時、13時30分、16時
大相撲力士をはじめ、多くの著名人の皆さまに特別年男としてご参加いただき、大本堂前で盛大に豆をまきます。
 

開運豆まき:9時30分、12時30分、15時
場所:成田山新勝寺大本堂内

交通規制

『成田山節分会』が行われる2月3日(金曜日)は、下記のとおり交通規制が行われます。
当日の状況によっては規制時間が変更されることもございますので、現場の警備員の指示に従ってご通行くださいますようよろしくお願い申し上げます。

  • 期日:
    2023年2月3日(金曜日)
  • 区間及び時間:
    JR成田駅~薬師堂~成田山門前(鍋店かど)の区間 10時から18時まで

大きな地図で FEEL成田 2月3日交通規制(外部サイトへリンク)を表示

お問い合わせ先

成田山新勝寺
電話番号:0476-22-2111(8時~16時)
http://www.naritasan.or.jp/(外部サイトへリンク)

 

年男参加のお申込みについて

開運豆まき

参加料:1万円
服装:自由。追儺羽織を貸与
募集人数:各回100人
申込み:成田山新勝寺 光輪閣1階 総受付
詳細:成田山新勝寺 開運豆まき係(電話番号:0476-22-2111)までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

 

宗吾霊堂 節分会

宗吾霊堂でも節分会追儺式が行われます。
また、女性のみの豆まきも行われます。

開催期日

2023年2月3日(金曜日)

開催時間

年男:11時、16時
特別年女:14時

場所

宗吾霊堂本堂前

お問合せ先

宗吾霊堂(電話番号:0476-27-3132)

 

成田の魅力

成田山新勝寺

ご利益スポット&体験プログラム充実の成田詣へいざ!

成田国際空港

単なる通過点ではない、毎日10万人が訪れる日本の表玄関

成田山表参道

今も昔も参拝客でにぎわう成田山新勝寺・表参道

成田四季彩祭 イベント情報

成田は四季を通じて様々なイベントを開催しています

もっと見る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。