Choujyuin
ここから本文です。
開基から900年、曹洞宗寺院として開山してから500年以上の歴史ある禅寺です。
2021年 現三十三世 篠原鋭一住職を中心として檀信徒の皆さまとともに、本堂の新築が叶いました。
日常の喧噪を忘れ、禅体験できるお寺として、坐禅会や読経など要望に応じたプログラムをご用意できます。
また、本堂の天井には弘前ねぷたの絵師として永く活動されている八嶋 龍仙絵師による見事な龍神と天女が描かれています。
1119年:天台律師により開基。
1520年:曹洞宗寺院として開山。開基は春岩藤大禅定門と伝えられる。
1674年:水戸光圀が来訪 ※光圀旅日記より
1992年:曹洞宗 篠原鋭一老師が三十三世住職に就任。
以降、檀信徒とともに開かれたお寺づくりを目指して、お寺を活用した坐禅会や音楽イベントなどを開催。
2021年:本堂の新築。後継として、曹洞宗僧侶の廣瀬 鋭秀が参画。
2023年:山門新築。
住所 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉県成田市名古屋346 |
||||||||
営業時間 |
||||||||
08:00から17:30 |
||||||||
定休日・休業日 |
||||||||
不定休 |
||||||||
駐車場 |
||||||||
無料 |
||||||||
交通アクセス |
||||||||
|
お問い合わせ |
---|
曹洞宗 春岩山 長寿院 |
電話番号 |
0476-96-2204 |
ファックス番号 |
0476-96-3901 |
メールアドレス |
ウェブサイト |
この情報は、2023年10月11日現在の情報となります。
成田市観光協会 Copyright (C) Narita City Tourism Association. All Rights Reserved.