ここから本文です。
開催場所:成田山総門前広場ステージ・表参道花崎町ステージ
例年9月に開催される成田伝統芸能まつりが、 今年は春にも開催されます。
テーマは“「歌舞伎のまちナリタ」で出会う日本の伝統”。歌舞伎公演を中心としたイベントです。
毎年大好評の「ご当地キャラ成田詣」も同時開催。全国各地のキャラクターが集結し、うなりくんと一緒に歌舞伎を行います。
また、5月28日(土曜日)~7月10日(日曜日)には、歌舞伎に関するさまざまな企画も開催予定です。
詳細は、決まり次第このページでお知らせします。
開催日時 |
2022年5月28日(土曜日)、29日(日曜日) |
---|---|
開催場所 |
成田山総門前広場ステージ 表参道花崎町ステージ |
イベント内容 |
|
関連イベント |
|
交通規制 |
2022年5月28日(土曜日)・29日(日曜日)10時~16時 |
チラシ | チラシについてはこちら(PDF:1,992KB) |
スケジュール | スケジュールについてはこちら(PDF:127KB) |
お問合せ |
成田伝統芸能まつり実行委員会(成田市観光プロモーション課内) TEL:0476-20-1540 メールアドレス:kanpro@city.narita.chiba.jp
|
|
【伊能歌舞伎(成田市)】
|
|
【曳山子供歌舞伎(石川県小松市)】
|
|
【秩父歌舞伎(埼玉県秩父市)】
|
|
【長唄】
|
|
【歌舞伎俳優中村児太郎トークショー】
司会:葛西聖司氏(古典芸能解説者) |
|
|
|
ご利益スポット&体験プログラム充実の成田詣へいざ!
単なる通過点ではない、毎日10万人が訪れる日本の表玄関
今も昔も参拝客でにぎわう成田山新勝寺・表参道
成田は四季を通じて様々なイベントを開催しています
成田市観光協会 Copyright (C) Narita City Tourism Association. All Rights Reserved.