テーマから探す

閉じる

dento_haru.jpg

成田伝統芸能まつり 春の陣

ここから本文です。

2025年05月24日 ~ 2025年05月25日

開催場所:成田山表参道および成田市文化芸術センター

成田伝統芸能まつり 春の陣

“「歌舞伎のまち成田」で出会う日本の伝統”をテーマに、歌舞伎公演を中心としたお祭りを開催します。日本各地の有名な地歌舞伎が成田に一堂に会します。

毎年大好評の「ご当地キャラ成田詣」も同時開催。全国各地のキャラクターによる楽しいステージイベント、パレードのほか、成田山新勝寺へのお詣りも行われます。

ほかにも歌舞伎のまち成田をご家族で楽しめるイベント盛りだくさんの二日間です。

 

田伝統芸能まつり 春の陣  概要

開催日時

2025年5月24日(土曜日)、25日(日曜日)

開催場所

成田山表参道および成田市文化芸術センター

イベント内容
関連イベント
  1. 着物着付け体験(まちかどふれあい館)
  2. 江戸の遊び体験・子どもふれあいコーナー(花崎町市営第一駐車場)
交通規制

5月24日(土曜日)・25日(日曜日) 10時00分から16時00分まで
https://www.nrtk.jp/news/20250411.html

チラシ

2025tpas_poster_jp日本語チラシ(JPG:390KB) 2025tpas_poster_en英語チラシ(JPG:356KB)

スケジュール 準備中
お問合せ

            

成田伝統芸能まつり実行委員会(成田市観光プロモーション課内)
TEL:0476-20-1540

メールアドレス:kanpro@city.narita.chiba.jp

 

 

ページの先頭へ戻る

表参道花崎町ステージ

5月24日(土曜日) 11時15分から15時00分まで
  • 特別歌舞伎講座
    講師:葛西聖司氏(古典芸能解説者)

    ©山口直也
  • 曳山子供歌舞伎(石川県小松市)
    出演:小松こども歌舞伎
    演目:旅衣小松緑弥栄 義太夫 勧進帳
  • 子ども歌舞伎(成田市)
    出演:NPOむすめかぶき成田 子どもと伝統芸能
5月25日(日曜日) 12時30分から15時00分
  • 秩父歌舞伎(埼玉県秩父市)
    出演:秩父歌舞伎正和会
    演目:吉例曽我対面 工藤館之場
  • 書道パフォーマンス
    出演:書道家 桜風
  • 伊能歌舞伎(成田市)
    出演:伊能歌舞伎保存会
    演目:弁天娘女男白浪 稲瀬川勢揃いの場

成田市文化芸術センター なごみの米屋 スカイタウンホール

5月24日(土曜日) 14時00分から16時00分まで
※24日 なごみの米屋 スカイタウンホール公演での撮影はご遠慮ください。
  • 日本舞踊公演
    出演:赤坂芸者
  • 歌舞伎俳優 ステージ
    出演:市川九團次
    聞き手:葛西聖司
    2025tpas_a07.jpg
5月25日(日曜日)
  • 歌舞伎ワークショップ『花鳥風月を表現』
    歌舞伎の有名な演目「義経千本桜」に挑戦!
    浴衣の着付け、美しい所作や荒事を丁寧にお伝えします。お子さんから大人まで参加できます。
    日時:5月25日(日曜日)14時から16時まで(受付開始13時)
    会場:成田市文化芸術センターなごみの米屋 スカイタウンホール
    講師:NPOむすめかぶき
    対象:小学生以上の方(大人も歓迎)
    持ち物:足袋と浴衣(貸し出しあり)
    定員と参加費:20人(先着順)・無料
    申込受付開始:5月1日(木曜日)から
    申込方法:WEBフォーム(https://logoform.jp/form/kR3j/240453(外部サイトへリンク))または 電話(観光プロモーション課 0476-20-1540)でお申込みください。

 

ページの先頭へ戻る

協賛企業一覧

  • スプリング・ジャパン
  • イオンモール成田
  • 株式会社和光物産商会
  • 成田ゆめ牧場
  • なごみの米屋
  • センターホテル成田1
  • センターホテル成田2 R51
  • ミートイン成田
  • (株)伊藤園
  • 株式会社ナリコー
  • 大塚製薬株式会社
  • カナデビア株式会社
  • 成田ケーブルテレビ株式会社
  • 成田国際空港株式会社
  • ホテル日航成田
  • ホテルマイステイズプレミア成田
  • アートホテル成田
  • マロウドインターナショナルホテル成田
  • 稲垣興業株式会社
  • 全日本空輸株式会社 成田空港支店
  • 日本航空株式会社

 

ページの先頭へ戻る

前回の様子

 

 

ページの先頭へ戻る

成田の魅力

成田山新勝寺

ご利益スポット&体験プログラム充実の成田詣へいざ!

成田国際空港

単なる通過点ではない、毎日10万人が訪れる日本の表玄関

成田山表参道

今も昔も参拝客でにぎわう成田山新勝寺・表参道

成田四季彩祭 イベント情報

成田は四季を通じて様々なイベントを開催しています

もっと見る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。